2023年10月20日金曜日

HMS 身体の重心とバイクの動き…。

 


 10月8日、日曜日、ようやく秋らしくなってきたうえに、曇りで涼しくて、絶好のHMS日和の一日、HMSでバイクのお稽古してきました。


P1020174.JPG


とは言え、10月8日は、妻様の、お誕生日目前…。前日にしっかりと貢物を用意して、献上してから出かけたのは言うまでもありません…。

P1020200.JPG


 インストラクターは、ベテランのYさん、若手のEさん(僕は、初めて…。)。コースは、終日DとE。高速系でちょっと苦手…。バイクはCB400SFの22号車。この日のバイクは、若干左に流れるような気がする…。
テーマは、

P1020177.JPG

午前中は、行きは、オフセットスラローム、帰りは、オフセットスラロームと直線パイロンスラロームの選択式コース。
帰りの、オフセットスラローム、直線パイロンスラロームは、徐々に、間隔が狭くなる。特に、直線パイロンスラロームは、終盤急に狭くなり、調子乗って飛ばしてくると破綻する。

①バイクに、無駄な力を加えない。
②バイクの傾きと身体の傾きを合わせる。
③頭は重いので、左右に大きく振るのは、効率的ではない。細かい旋回の連続だと、間に合わなくなる。
 上体の前後移動に合わせて、頭の傾きを、旋回に合わせて左右に振ると、移動量が少なくなり、無理なく
 追従できる。舟を漕ぐような動きができれば良い。(これが奇麗にできれば、僕の目的達成なんだけどな 
 かなか綺麗にできないんだ…。

前回は、なるべく上体の動きを少なく旋回的な走りだったけど、今回は、反対に積極的に身体を動かす。
ちょっと混乱しそうだけど、惚け防止にはちょうど良いかも…。

三つの課題で、午前の練習開始。オフセットスラロームも、直線パイロンスラローム特に、問題なく走れはするんだけど…。

 ひとしきり走ったところで、Yさんからのアドバイス。
「身体の軸は良いが、首が起きている。特に右旋回では、起きている。体に合わせて自然に傾けて、捻る感じでIN側を視る感じにすると良い。」
 続いEさんから…。
「身体を、傾けるのではなく、捻るイメージと走ると更に良くなると思います。右旋回の時、ハンドルがあまり切れていない。」

 ここで、課題。「右手だけで走る。」
 恐る恐るやってみると、ハンドルが、面白いように切れる。左右ストッパーにコツコツ当たって気持ちよい。但し、最初に感じた車両の癖、左に流れる感じも顕著に出て、左旋回は気をつけないとちょっと怖かった…。でも、左手がセルフステアを妨げていることを実感できた。

この後、ちょっと気持ち悪くなってしまった。自分の走りに酔った?
まぁ、そんな感じで午前の部、終了。

P1020180.JPG



 ちょっと一息ついてたら、定食は無くなってしまった。食べてる途中で、気づいたけど、うどんのトッピングをご飯にのせてもらえば、牛丼だ…。生卵もあるし、次回頼んでみようかな…。



P1020191.JPG


 午後のコースは、午前のコース+奥の部分にコーススラロームを追加、前半のオフセットスラローム、後半のオフセットスラローム、直線パイロンスラロームの選択式は変わらず。
追加された部分は、Uターン⇒S字⇒Uターン⇒クランク⇒オフセット⇒S字⇒クランク⇒Uターンと言った、D、Eコースの定番なセットです。追加部分は、速度域が高めで、相変わらず苦手…。

 ここで、Yさんからのお言葉…。
「午前中に比べ、身体の動きが良くなっています。体の軸も問題ありません。首の動きも良くなっています。その調子で頑張ってください。」
「バイクを傾ける時、一気に傾けている。もうちょっと探りながら、ゆっくり傾けた方がが安全です。」
 やった、褒められた。やはり嬉しい。自分でも、なんとなく手応え感じていたので、殊の外嬉しい。




P1020194.JPG


 休憩後、コースの小変更。前半のオフセットスラロームの後半を、連続Uターンに変更。
ここは、速く回ろうとする人と、できるだけ小さく回ろうとする人がいて面白い。速く小回りが出来ればよいんだけど、僕は、小回りに拘って走りました。速く走れないからね…。


 ここで、Eさんからアドバイス。
「前輪に荷重が残っているので、旋回時の挙動が不安定になっています。身体を後ろに持っていくイメージでは手が届かなくなるので、ズボンのベルトを後ろに引かれるイメージで、お尻をシートの後ろに押し付ける感じで加重してください。ライン取り、左右の動きは良いです。」

新しい目標が一つ増えた感じ…。

そんなこんなで、一日が終わりました。なんとなく、ちょっとだけ進歩の兆しが見えて、楽しく終わることができました。本日の走行距離、55.4km。
楽しかった…。


そう言えば、レインボー埼玉に、さす股が配備されていた…。物騒な世の中だからな…。



P1020182.JPG

P1020186.JPG

「こないで君」だって、名前も洒落が利いてる。
予約取れないのは、君のせいか?こないで君…。
ライディングレッスンには、使わないよね…。

2023年9月28日木曜日

ときがわ町でイタリアンなランチとか、シュウカイドウとか…。

 9月も後半に入ったというのに、激しい残暑の敬老の日、妻様の思い付きで、ときがわ町までドライブに…。

第一の目的地、ときがわ町の人気のイタリアンil Cieloで、ランチを…。人気の店なので、妻様が、しっかり予約してました。



IMGP4771.JPG


 おしゃれなお店で…。お店の外観の写真を撮り忘れたり…。


IMGP4763.JPG



美味しそうな、サラダは美味しかった…。




IMGP4764.JPG




フォカッチャや…。



IMGP4769.JPG



パスタとか…。



IMGP4767.JPG



パスタとか…。



IMGP4765.JPG




IMGP4770.JPG



ドルチェとか…。珈琲は写真撮り忘れたけど、どれもおいしくいただきました 。

また行きたいです。


第二の目的地、シュウカイドウ街道を目指す途中で…。


IMGP4775.JPG



ヤグラーな僕にはたまらない、火の見櫓…。


IMGP4777.JPG



火の見櫓は、大体、地域の氏神様に隣接した所に設置されているような気がする…。


IMGP4778.JPG



シュウカイドウ街道の、シュウカイドウ。想像以上に群生していた。



IMGP4779.JPG



強烈な残暑の午後の日差しに反射して、木の幹がピンクに光っていて幻想的。


IMGP4787.JPG



木々の緑も綺麗だけど、ひたすら暑い…。


帰り道、鳩山町の近くを走行中、ラジオから鳩山町の気温が、36℃とか言っていた。暑いわけだ。くどいようだけど、9月18日なのに…。


と言うわけで、楽しく美味しい藩にドライブでした。ありがとう、妻様…。

久し振りのマダム…。

  日曜日、北海道のコンビニで、無事に、ずんだあんパンをgetし、ナンシーおじさんからの攻撃を逃れ、いったん帰宅。


 午後からは、マシンチェンジをして、久し振りに有馬ダムを目指しました。
 いつものルートの、八高線のアンダーパスが工事中で通れなくて、ちょっと迂回をしただけで、曼殊沙華渋滞にも引っ掛からず、無事到着。
 久し振りの、有馬ダムは、お馬さんのマークの赤い車をはじめ、お金持ちそうな人がたくさん集っていました…。


IMGP4789.JPG




貧乏でも、臆せずに隙間にバイクを停めて、証拠写真を撮って…。



IMGP4790.JPG



お金持ちや、柄の悪い頭の悪そうなお子達に絡まれるのは嫌なので、早々に出発しようと思ったら…。



P1020154.JPG


そうです、吸い殻を発見。X界隈では、バイクで行ってゴミを拾ってくるのが流行っているので、僕も乗り遅れないように拾ってきました。
こんな事する輩が多いので、今は、有馬ダムは禁煙なんだけど、たばこの影響で、脳の血流が悪くなって、判断できないんでしょね…。
煙草吸うなら煙りだすな、灰と吸い殻は喰え。


閑話休題…。


なんとなく水位が低いので、ダムを一周徘徊すると、上流は、絶賛工事中。


P1020155.JPG




P1020157.JPG





P1020160.JPG


 ダム周回後は、仏陀国際周回路で開催される、Moto-GP Grand Prix of India観戦のため、早々に帰路に…。
途中で、四里餅を買って帰ろうと思ったけど、あまりの暑さに断念…。
折角の四里餅、残念な事になっちゃうと思うから。

帰りは、入間川を超えるのに、ちょっとだけ渋滞に引っ掛かったけど、ライダーも、マシーンも無事帰還。

充実した一日になりました…。

2023年9月25日月曜日

北海道ツーリング????

 9月24日の日曜日の朝、やっと、秋の気配が感じられるようになったので、超久し振りにバイクに乗りました…。

 朝早く、バイクでお出かけした人は、メッシュジャケットでは寒いと、SNSにポストしていたけど、メッシュジャケットでも暑い。もう、お彼岸過ぎてるのに…。一体どうなってるんだ?

 先ずは、ちょっと前から気になっていたものをゲットしに、北海道のセイコーマートでお買い物…。

P1020149.JPG
 買い物の後は、北海道に行った雰囲気で記念撮影…。
 写真撮ってたら、久し振りにナンシーおじさんに話しかけられた…。

気を取り直して、帰りに、伊佐沼に寄って、記念撮影。よく見えないけど富士山も写ってる。

P1020151.JPG


午前のミッションを終えて家に帰ると、もうお昼。

P1020161.JPG

 楽しみにしていた、ずんだあんパンは、ちょっとずんだ感が足りない。普通のあんパンの味だった…。

 それにしても、暑かった…。

2023年9月22日金曜日

暑い、誕生日直前なのに…。

  9月10日日曜日、殺人的な残暑のなか、HMSで、バイクのお稽古してきました…。


P1020095.JPG

前回参加したのが、6月4日なので、三ヶ月ぶりの参加です。七月中旬~八月は、近年の殺人的猛暑に怖気づいて、サマーブレイクにしているので仕方が無いのですが…。

P1020094.JPG

久し振りに行ったら、こんな所にも伐採女帝の魔の手が…。違うか…。


P1020099.JPG


そして、久し振りに行ったら、新しいバイクもちらほら…。スペンサーカラーのCB1300、カッコいいな…。

P1020096.JPG


P1020101.JPG
GB350とか…。


P1020089.JPG

レブル250の後ろには、CB250Rも…。レブルとか、GBは、教習車両としてどうなのかな?と思ったら、通常のHMS用では無く、HONDA BAIKE GOとか言う、路上教習的な教室用の車両だそうです。残念…。



この日のインストラクターさんは、和光から来た、R・Sさん。初めての方です。殺人的残暑のなか、まさかの十人枠でした。
午前中は、エリア4で、ひたすらオフセットスラローム。行はかなり緩い設定、帰りは細かいと言いつつもどちらと言うと優しい設定。
緩めの設定は、大きな直パイロンスラロームの感じで走ると早く走れるけど、練習的にはどうなんだろう…。
この段階で、雲は、多少あるもののかなり暑い…。

P1020105.JPG

①加減速時の大げさな状態の動きはやめる。加速時は、上体を伏せると後輪の加重が抜けてしまう。大腿筋と腹筋で抑えるようにする。
 上体を動かす量は、フロントサスペンションの作動量と同じで良い。
 無駄な動きでは、フォームは綺麗には見えない。

②ブレーキレバーは握ってはいけない。握ると親指を支点にスロットルグリップ回してしまい、スロットルを開けてしまう事がある。
 制動時は指を滑り込ませるようにする。

③右旋回時は、左手でハンドルグリップを押す。左旋回時は、ハンドルグリップを引き寄せる。スロットル操作など無い左手を有効に使う。

午前のアドバイス:旋回時に首が起きているらしい。しばらく休んでいる間にまた悪い癖が出てしまった。
そんな感じで、午前の部終了。すでに暑さにやっつけられている感じ…。

P1020107.JPG


お昼は、かつ丼…。この肉の異常なまでの柔らかさは何なんだろう…。不思議な柔らかさ。


午後は、エリア6、7で…。オフセットスラローム中心の比較的速度高めなコース設定は、なんとなく苦手…。
でも、いつものイントラさんとは、コース設定が微妙に違って、ちょっと新鮮…。

P1020111.JPG

午後の課題。
①パイロンとパイロンの間で、必ずアクセルを入れる。
②パイロンとパイロンの間で、必ず車体を一度起こす。

各三周づつ走り、コーナー毎のベストな走り方を探る。
コース案内の後、数周フリーで走った時に、複数のコーナーを、一つのコーナーとして捉えた方が速そうな場所、パーシャルの方が良いと感じる場所があったので、自分の走り方の確認の意味でも、とっても良い課題でした。

P1020113.JPG

イントラさんの追走後のアドバイス。「危なげなく良く走れていますが、肘が少し上がっているのが気になります。肘が上がると上体が前に倒れこみ易いので、肘をもうちょっと締めてみてください。とのこと…。
 やはり、間が空くと、休む前の悪い癖が復活してしまうみたい…。 
通常、こちらのコースでは、2速で走っているのですが、1速チャレンジしてみましたが、3周で右手が悲鳴を上げて断念…。情けない。Moto-GPライダーの言うところの、腕上がりだとちょっとカッコいいんだけど、そんなことないか…。

 それにしても暑い…。意識が朦朧としてきたので、自主的に休憩したりして何とか乗り切った…。

P1020109.JPG


この日の車両はCB400SFの12号車…。暑かったけど、CB1300の人はもっと暑かったみたい…。
次回はもうちょっと涼しくなってるはず。そう言えば、次回からは、高齢者としての参加だ…。高齢者割引は無いみたいだけど…。

抽選当たると良いな…。